年明け早々に、『(学校の)読む文化をハックする(仮題)』
4回目は、中学校の司書さんと元中学校で教え、 いまは高校で教えている先生からの教室に置きたい中学生用の本の リストです。(リストは、全部で10回の連載です)
(すでに紹介してきた小学生用のリストや、 今後も紹介する中高生用のリスト、 そして短大の学生たちによるリストから、 校種や年齢にはあまり関係ないことが分かると思います。 大切なのは、個々の生徒にあった本であって、 学年や校種で読ませたい推薦図書があるわけではありません!! それが、教科書教材が機能しない理由です!)
◆ノンフィクション入門編
16歳の教科書/なぜ学び、なにを学ぶのか | 講談社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正しいコピペのすすめ | 宮武久佳 | 岩波書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生協の白石さん | 白石昌則 | 講談社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こうやって、考える | 外山滋比古 | PHP研究所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人がいじわるをする理由はなに? | ドウニ・カンブシュネ | 岩崎書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不安と孤独のレッスン | 鴻上尚史 | 大和書房 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みんなの悩み② | 重松清 | イーストプレス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1945←2015/若者から若者への手紙 | 落合百合子他 | ころから | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒロシマをさがそう | 山下和也他 | 西田書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひらけ蘭学のとびら | 鳴海風 | 岩崎書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道は必ずどこかに続く | 日野原重明 | 講談社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界を信じるためのメソッド | 森達也 | 理論社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トットちゃんとトットちゃんたち | 黒柳徹子 | 講談社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
子どもによる子どものための子どもの権利条約 | 小口尚子・福岡鮎美 | 小学館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
釜石の奇跡 | NHKスペシャル取材班 | イーストプレス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数の悪魔 | エンツェンスベルガー | 晶文社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ぼくの村がゾウに襲われるわけ。 | 岩井雪乃 | 合同出版 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素数ゼミの謎 | 吉村仁 | 文藝春秋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14歳からわかる生命倫理 | 雨宮処凛 | 河出書房新社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている | 佐々涼子 | 早川書房 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正しいパンツのたたみ方 | 南野忠晴 | 岩波書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GOOD WORKS | メグロガワグッドレーベル | メアリーアンドディーン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
農業の発明発見物語① | 小泉光久 | 大月書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いのちの食べかた | 森達也 | 理論社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
森をつくる | CWニコル | 講談社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運命の絵 | 中野京子 | 文藝春秋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
荒木飛呂彦の漫画術 | 荒木飛呂彦 | 集英社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終回は終わらない | 岡田浩人 | ベースボールマガジン社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15歳の日本語上達法 | 金田一秀穂 | 講談社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使ってみたい武士の日本語 | 野火迅 | 草思社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語にない日本語 | フォーンクルック幹治 | 河出書房新社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女川一中生の句 | 小野智美 | 羽鳥書店 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆フィクション
|
◆ノンフィクション挑戦編
11歳からの正しく怖がるインターネット | 晶文社 |
本を読んで甲子園へいこう! | ポプラ社 |
わかもとの知恵 | 金の星社 |
ノーベル賞受賞者に聞く子どものなぜ?なに? | 主婦の友社 |
新聞は、あなたと世界をつなぐ窓 | 汐文社 |
はじめて考えるときのように | PHP研究所 |
時間ってなに?流れるのは時?それともわたしたち? | 岩崎書店 |
わたしが死について語るなら | ポプラ社 |
はじめての哲学 | あすなろ書房 |
バカなおとなにならない脳 | イーストプレス |
綾瀬はるか「戦争」を聞く | 岩波書店 |
勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか | くもん出版 |
生きること学ぶこと | 集英社 |
スマイル! | 河出書房新社 |
未来国家ブータン | 集英社 |
もしも学校に行けたら | 汐文社 |
世界がもし100人の村だったら | マガジンハウス |
中高生からの選挙入門 | ぺりかん社 |
感じる科学 | サンクチュアリ出版 |
ぼくが宇宙人をさがす理由 | 旬報社 |
1秒って誰が決めるの? | 筑摩書房 |
プラナリアって何だろう? | 幻冬舎ルネッサンス |
いのちを”つくって”もいいですか? | NHK出版 |
ハチドリのひとしずく | 光文社 |
宇宙食 | 共立出版 |
奇跡の醤 | 祥伝社 |
コンビニ弁当16万キロの旅 | 太郎次郎社エディタス |
猫の言い分お伝えします。 | 東邦出版 |
サケが帰ってきた! | 小学館 |
鉄客商売 | PHP研究所 |
「美しい」ってなんだろう? | 理論社 |
心を整える。 | 幻冬舎 |
敗北を力に! | 岩波書店 |
話し上手は聞き上手 | 清流出版 |
数え方でみがく日本語 | 筑摩書房 |
生き延びるための作文教室 | 河出書房新社 |
平安女子の楽しい!生活 | 理論社 |
リスト提供者/志田あや+吉澤孝子
book lists for classroom library
0 件のコメント:
コメントを投稿